整骨院・鍼灸院のご紹介と掲載情報について
整骨院・鍼灸院の掲載情報についての説明になります。
特に整骨院は、健康保険が使えるイメージが強いと思いますが、筋肉、関節、骨に対する医学知識、
技術を生かして保険外の施術も行っている院が増えてきています。
その中で、サイト訪問の皆様の皆様の治療院選びの一助となるように、保険外の施術を行っている院の
紹介をしております。
紹介・掲載する情報について
整骨院・鍼灸院の当サイトへの掲載、又は紹介に関するルールは以下の通りです。
どのような施術を行っているか
わかりにくいのが、どんな施術をしているか、それはどのような技術で、時間はどのくらいで、何を目的としているのかを掲載します。
一口に○○療法と言っても、知らない人にとっては未知の治療法です。
・刺激が強いのか
・弱いのか
・あまり体に触れないものなのか
・どんなことで困っている人に行うものなのか
・施術時間はどのくらいを目安に考えていればよいか
これらを掲載することによって、通院前のイメージがつかめればよいと思います。
施術のメリット・デメリット
行っている施術をすることで狙っている効果、得られるメリットを記載しているところは
多いのですが、施術に向かない症状や、デメリットを記載しているところが非常に少ないと感じます。
当サイトでは、なるべく誤解なく治療院を利用して頂くため、施術を受けた際に発生する可能性のある
デメリットやリスクについても掲載していきます。
院の特色
スタッフが若い
子供連れで入れる
予約可能
キッズスペースの有無
どういう症状に対して実績がある
等を掲載していきます。
健康保険の取り扱いがあるか
健康保険の取り扱いの有無の情報を掲載いたします。
※健康保険の使用には条件がある為、取り扱い=何でも保険が使えるわけではありません
根拠のある数字の掲載
・開院何年
・客観的な根拠のあるデータ(○○療法の学会発表実績のある論文の掲載、実際にはかった施術人数など)
・臨床〇年
など、根拠のある数字の掲載をいたします。
掲載しない情報
掲載することにより、サイト訪問の皆様が誤解、又は偏ったイメージを持ってしまう
ような情報は掲載いたしません。具体的には以下のようなことは掲載しません
根拠なく効果、効能を保証する表現
・必ず治します!
・当院に来れば大丈夫です!
・当院ですべて解決!
・あなたのその○○は絶対に治ります!
等、サイト利用者、整骨院・鍼灸院利用者が絶対ここなら治ると、誤って誘導されかねない表現は掲載しません。
根拠のない数字の掲載
・改善率〇〇%
・延べ〇万人の治療実績
・〇回で治します
等の、客観的に根拠を示せないデータは、景品表示法に抵触するため
掲載いたしません。
※実際に計測した分母を基にした数字の場合は掲載いたします
ビフォー・アフターの画像
2018年6月より、デメリットや根拠のないビフォー・アフターの写真の掲載は、美容外科など
医師のサイトでも規制の対象になります。
それを受けて、当サイトでもそれらの表現については自主規制として掲載しないものとします。
芸能人・有名人・スポーツ選手等の来院情報
守秘義務に抵触しますので、それらの情報は掲載いたしません。
現在整骨院、サロンに対し、芸能人を派遣して広告掲載料を支払う代わりに、彼ら彼女らと
撮影した画像をサイトのTOPに使ってもよい、というような業者の営業が出回っています。
これらの写真を掲載してしまうと、有名人も通っている治療院だ、という、事実と異なる
誤解を皆様に与えかねないため、このような措置を取らせていただきます。
雑誌、メディア掲載情報
これらの掲載実績に関しては、当サイトでは原則取り扱わない予定です。