たいていの治療院にも共通することですが、一日の中で、施術時間<その他の時間というのは当たり前のことです。
施術/治療を受けていない時間の方が圧倒的に長いわけなので、日常生活で何をするかということはかなり重要なテーマです。
しかし、それをできる人が少ないので体の悩みがなくならないわけで、そのお手伝いに絶大な力を発揮する「マッケンジー法」そしてその担い手が営んでいる立川駅の「すずひろ整体院」を紹介します。
受付時間、定休日
11;00~20:00
定休日:水曜、土曜
料金、予約
初回(90分)10000円
学生は8000円、中学生以下は6000円です。
二回目以降(75分)8000円
インソール療法
15000円
オンライン整体
オンラインで運動療法メインの施術になります。
途中までの無料部分で大体の顛末がわかります!
初回10000円
二回目以降8000円
ライフキネティック療法
こちらはサイトからそのまま説明を引用します。
-
パーソナル ¥5,000
-
2人 ¥8,000
-
3人 ¥10,000
-
4人 ¥12,000
-
5人以上 要相談
ライフキネティックとはドイツ発祥の運動と脳トレを組み合わせたエクササイズです。
4歳以上であれば、年齢・体力レベルにかかわらず、誰もが楽しくできるのが特徴です。
神経細胞間に新しいつながりを作り出し〝眠っている〟能力を活性化します。
このつながり(シナプス)がたくさん生まれるほど脳の能力、柔軟性、処理速度は高くなります。
ライフキネティックトレーニングを受けると
- ストレスが軽くなり
- 集中力が高まり
- 認知機能を向上させる
ライフキネティックは脳神経学、運動学などの最新研究より導き出された脳科学理論に基づいき、すでに数多くの研究所から調査や研究の結果が出ています。
ケルン大学やマンハイムメンタルヘルス中央研究所でライフキネティックの効果が証明されています。
運動をすると脳内血流が増加し、伝達物質の放出量が増えます。
ライフキネティックは、運動をしながら同時に脳を働かせる原理で行われます。【期待できる効果】
アスリート
競技パフォーマンスの向上
動体視力や反応速度の向上子供
学習能力の向上
集中力の向上
創造力の開発中高齢者
認知機能向上
介護予防
注意力と理解力の向上社会人
メンタルヘルス向上
ストレスの解消
作業効率の向上全ての人に共通
記憶力低下予防
ミスの減少
予約方法
電話050-5867-7611
メール
となっております。
※施術中は患者さん優先のため電話には出られないことがあります。
施術の流れと特徴
1、問診票の記入
2、状態の検査
3、症状の説明
4、自分の身体をよくするための動きを指導
5、うまくいかない部分に対して助言
6、うまくいかない部分に施術
7、家でできるエクササイズの提案
という流れになります。
施術の特徴は、自分でやってもらうエクササイズの部分かなりのウエイトを占める点で、
毎日できるエクササイズが施術を受けながら手に入る点です。
どうしても施術者は、患者さんに手を過剰に差し伸べがちです。
理想はこんな感じなのですが、それがしっかり行われているのが大きな特徴です。
その背景には、「マッケンジー法」の考え方が関係しているかもしれません。
セルフケアを重要視する「マッケンジー法」
すずひろ整体院では、「マッケンジー法」を採用しています。
マッケンジー法とは、ニュージーランド発祥の施術法で40か国で普及、28か国で支部があります。
こういう体操が一般的には有名ですね。
実際は検査→適切なエクササイズを選択→指導が真骨頂です。
そのための評価法と検査法が充実している施術法です。
マッケンジー法では、セルフエクササイズを重要視しています。
巷にあふれているセルフケアの類が、それを見た人にとって最適かどうかはわかりません。
それを導き出すためには知識が必要で、マッケンジー法では症状の把握をするための検査が充実しています。
施術者が施術を行うということは、ある程度主観が入ってきます。
しかし、患者さんがセルフケアをするというスタンスに立つと、やるのが患者さんになるため、この偏りを緩和することができます。
また、施術者に任せっきりにすることがないため、過度な依存を防ぐことができるのが特徴です。
さらに、施術者として最適な介入を行うことにより、通院回数を極力減らして、患者さん自身が自分自身を治すことができるという事を実現できるのが、マッケンジー法、そしてすずひろ整体院の施術の特徴です。
すずひろ整体院に向いている人
自分自身でセルフケアを行う意思のある人
通うことが目的でなく、よくなることが目的の人
逆に、
慰安的に通いたい人や、通うこと自体が目的の人、セルフケアとかしたくない人にはあまり向かないと思われます。
セルフケアを提供してくれる院は、忙しい人に優しい院である
どんなにいい治療院であっても、そこにある程度通う必要がありますが、この回数が増えるほどに、忙しい人が通うことが困難になります。
身体のメンテナンスを行う整体院やサロンにおいて、これは大きな矛盾になりますが、セルフケアを提供して、その人にあった体にいい事を最短で手に入れることはかなり重要なことです。
結果的にそう言う院が、忙しい人に優しい院なのかもしれません。